PR

【勉強嫌いな中学生におすすめ】スマイルゼミの学習の進め方を経験を元に解説!

スマイルゼミ

中学生のお子さんが勉強嫌いでお困りではありませんか?

我が家の息子もそのうちのひとりでした。

お子さんの勉強嫌いを克服して欲しくてスマイルゼミを検討されている方は多いと思います。

この記事では、実際にスマイルゼミで勉強嫌いを克服し、成績をぐんと伸ばすことができた経験を元に、スマイルゼミの学習の進め方を解説していきます。

この記事はこんな疑問に答えます

・スマイルゼミで実際に成績が伸びるの?

・スマイルゼミはどんな学習のしかたなんだろう?

ぜひ参考にして下さい!

この記事の信憑性

私の息子は中1から中3まで2年間スマイルゼミに取り組みました。

中1の頃は勉強嫌い、勉強苦手で5教科平均点56点。

中1の冬、スマイルゼミとの出会いで、成績がV字回復し、中2・中3と徐々に成績を伸ばす。

中3では全教科平均80点以上をキープ。偏差値を48.2から60.2まで伸ばすことに成功。

現在、県内有数進学校受験に向けて奮闘中です!

私ハトサンの次男は中1の時に勉強苦手、勉強嫌い、面倒くさがりの3拍子でした。

スマイルゼミに取り組み、中3の頃には勉強の習慣が身につき、成績も学年上位で、見事に克服することができています。

みなさんにも是非スマイルゼミでお子さんの成績を上げて欲しいと願っています。資料請求でどんな教材なのか確認してみて下さい。資料請求でお得な特典がもらえますよ!

\スマイルゼミには2週間お試し入会もありますので、ぜひ試してみて下さい/

スマイルゼミはタブレット教材完結型なのでやることがシンプル

スマイルゼミの他の通信教材と違って、「タブレット教材のみに特化している」ことが一番の特徴と言えます。そのため、勉強嫌いの中学生にとって「教材をため込む」「嫌になってやらなくなる」といったリスクが極端に少ない教材といえます。

そして、勉強嫌いの中学生の特徴である「何を勉強していいか分からない」を解決してくれます

やることはシンプル、「スマイルゼミのいうとおりに学習を進めよう!」です。

そのうち学校の授業と進み方が合わなくなってきたりするので、そのときは自分で単元を決めて学習していきましょう。

学習の進め方のポイントはこの4つ

・毎日の学習をやろう

・予習復習をしよう

・苦手を克服しよう

・定期テストモードをやろう

ひとつずつ見ていきましょう!

毎日の学習の進め方:今日のミッションをやろう

スマイルゼミを立ち上げると、「今日のミッション」が表示されます。

忙しいときや時間のないときは、このミッションをするだけ!

1講座15分程度でできるため、「今日は宿題が多くて時間がないから、2講座だけにしよう」なんてこともありです。1つ守って欲しいことは、【毎日必ずスマイルゼミをやること】勉強嫌いの中学生には勉強習慣がありません。まずは勉強習慣をつけるところからはじめましょう!

毎日の学習の進め方:予習復習をしてみよう

スマイルゼミは単元ごとに学習できるので、予習復習がしやすい仕組みになっています。

とはいえ、ここはあせる必要はありません。

勉強嫌いの中学生は、「さあ、明日の予習をしよう!」とは残念ながらなりません

しかし、勉強嫌いを克服していく過程で、「明日やるところを見ておこうかな。」と変わっていくのです。

私の息子も勉強嫌いでしたが、スマイルゼミを進めていくうちに学校の授業についていけるようになり、自らスマイルゼミで予習をし始めました。そのうち、

ハトJr.
ハトJr.

スマイルゼミで予習しておくと、学校の授業が頭に入りやすいんだよね~

なんて言うようになりましたよ。

こうなれば勉強嫌いを克服した目安になりますね!

自然と予習できるまでじっくり様子を見ていきましょう。

復習は「今日のミッション」でもいいですが、授業の進み方と差がある場合は今やっている単元に絞って学習を進めましょう。毎日「予習・復習」を習慣化できれば、テストの点数がみるみる上がっていき、勉強が楽しくなってきますよ!

テスト期間前の学習:苦手を克服しておこう

スマイルゼミの特徴の1つに「苦手な問題を克服しやすい」ということが上げられます。

間違えた問題をとりまとめた「ニガテカード」という項目があり、どの単元が間違えやすいか一目瞭然です。

ハトサン
ハトサン

社会の歴史は鎌倉時代がニガテなんだね。。。

テスト期間前にあらかじめ苦手を克服しておけば、焦ることもありませんね!

テスト期間の学習:定期テストモードを有効に進めよう

テスト期間に入れば、スマイルゼミが「定期テストモード」に切り替わります。

設定することは、「テスト範囲」と「目標点数」です。

あとはスマイルゼミのいうとおりに学習を進めましょう!

勉強嫌いな中学生はスケジューリングが苦手です。

その点、スマイルゼミはAIがスケジュール管理してくれるのでありがたいですね!

目標を設定すれば、それに見合ったプランを立ててくれます。

そして結構ありがたいのがこちら。

先輩たちが実践したアドバイスが送られてきます!

ポイントが書いてあるので、点数アップに役立ちますね♪

学習の進め方:学習時間を親が管理しよう

スマイルゼミで成績を上げたい場合、スマイルゼミのいうとおりやればいいのですが、勉強嫌いの中学生にとってはこの簡単なことでも「怠けてしまう」ことがあります。

内容を飛ばしてしまったり、「1講座やったから今日はや~めた」なんてこともしばしば。

ハトJr.
ハトJr.

ボクもやり始めのころはサボっていたっけ。。。

内容はスマイルゼミに任しておけばいいのですが、「学習時間」だけは親が管理してあげて下さい。

「みまもるアプリ」に親のスマホのメールアドレスを登録しておけば、「みまもるネット」で学習内容が送られてきます。そこで学習内容と学習時間が把握できます

学習時間だけは親子でよく相談し、1日の学習時間を決めておくのがベストです。

決めておかなければ、段々やらなくなってしまいます。

こちらの記事も参考にしてみて下さい!

まとめ

学習の進め方のまとめ

・毎日の学習は今日のミッションをやろう

・慣れてきたら予習復習をしよう

・テスト期間前に「ニガテカード」で苦手を克服しておこう

・テスト期間は定期テストモードで目標点数を決めよう

・勉強時間だけは親が管理しよう

勉強時間さえ決めてしまえば、あとはスマイルゼミがスケジュール管理からやることまで教えてくれます。勉強嫌いの中学生にとって、スマイルゼミは成績アップに欠かせない「神教材」であるといえます。

お子さんが勉強が嫌いでお困りの方は、ぜひ試してみて欲しいです!

資料請求でどんな教材なのか確認してみて下さい。資料請求でお得な特典がもらえますよ!

\スマイルゼミには2週間お試し入会もありますので、ぜひ試してみて下さい/

コメント

タイトルとURLをコピーしました